エグゼクティブな人が集まる結婚相談所
会社員、薬剤師、公務員、弁護士、公認会計士、医師、有資格者 etc.
成婚まで親身に応援いたします。 by 芦屋ウエディング
芦屋で婚活・お見合いしませんか♪ お見合いを成立させるお写真・恋愛の悩み・交際を継続させるコツ・成婚退会について、芦屋ウェディングへお任せください。
ようこそ! 芦屋ウェディングへ
はじめまして。代表のクッチマン悠基子です。
そろそろ結婚を考えている人はお茶会へ行くようにお気軽にお越しくださいませ。(要予約)
(ご入会ご希望の方は必要書類をご持参ください。)
・お相手が見つかるのかな〜?
・自分にはどんな人が合うのかな〜?
・お見合いを成立させる方法、交際を継続させる方法は? 等など。
今まで、婚活の悩みは勿論、その他、心理の悩み相談など含めるて10,000件の経験を生かして
不安なことを含めてどんなことでもお気軽にご相談に応じております。
クッチマン悠基子
芦屋ウエディングの代表をしております。
認定心理士 武蔵野大学 人間学部卒
関西カウンセリングセンター・適認証取得(上級心理臨床カウンセラー)(6年コース修了)
TA交流分析・初級・アドバンス・インストラクター (3年コース修了)
2001年に結婚相談業を開業しました。会員様の悩み、ご縁、相性、等など婚活の様々な課題に取り込んで参りました。結婚にはご縁・運命・タイミングというものも無視することはできません。とても大切なことです。また、どんなお相手と結婚を目指すのか、その為には何が必要かなども重要です。一緒に考えながらあなたの婚活を応援致します。
奥川マリ
私は実は10年前に芦屋ウェディングの会員でした。充実した生活を送りながらもふっと気がつくと、良縁に恵まれないまま年を重ねていました。そんな中、出会ったのが芦屋ウエディング・クッチマン先生でした。そして、入会し、活動をして無事、成婚することができました。現在、3人の子供に恵まれて、母、主婦、妻と目が回るほど忙しい日々を過ごしています。婚活を通じて感じたことは、サポートしてくれる仲人も重要だということです。婚活をしていると迷ったり継続できるかと不安になったり、一人だと負けてしまそうになるときもあると思います。そんな時、親身になってくれる存在は大きいと思います。心を開いて悩みを打ち明けてください。その為の仲人です。今、私は自身の経験を生かして、婚活のお手伝いをしています。よろしくお願い致します。
クッチマン由紀子(悠基子)の著書
心理学を応用して、婚活中に意識してほしい「思考・行動・言葉」について
書いています。
Amazonで絶賛発売中!
https://www.amazon.co.jp/本-
クッチマン由紀子の本購入はこちらへ
芦屋ウェディングは、日本結婚相談連盟・IBJの正規加盟相談所です。
検索・閲覧・申し込み24時間可 登録会員数 78,590名にアクセスできます。
(IBJ日本結婚相談所連盟総数 2022年5月)
▪️大募集 会社員、実業家、医師、歯科医師、モデル、CA、薬剤師、有資格者、弁護士、公認会計士、一部上場企業勤務、自営業、 幅広く、真摯に結婚相手を探したい人、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お見合い場所
グランビア大阪ホテル、大阪ヒルトンホテル、リッツカールトンホテル、新阪急ホテル、などのホテルのラウンジカフェルームでお引き合わせ致します。
リッツカールトンホテル
▪️結婚したい人「幸せな暖かい家庭」を築くお手伝いをしています。
「結婚したい!パートナーを見つけたい!今年中に!」そんな人応援しています!仕事も遊びも「人生」も1人では何もできません。1人よりも2人、そして そのパートナーは助け合い、支え合い、信頼でき励まし合えて勇気を与え合える「関係」が持てる人を見つけましょう。
婚活は楽しい方がいいに決まっている!
婚活は信頼できる相談所がいいに決まっている!
婚活は仲人の経験値が高い方がいいにきまっている!
スポーツ選手になくてはならない「コーチ」の役割は婚活では仲人の役割だと思います。選手が頑張らなければ、目標の「優勝」を勝ち取ることはできません。同時にコーチなしで選手1人で戦うのは難しいと思います。1人で悩まないで一緒に考えながら「暖かい、幸せな結婚」を応援致します。
結婚相談所の役割
結婚相談所の役割で大切なことは:
・登録されている会員様のデータ、学歴、仕事、年収、等が根拠に基づいたプロフィールであること。だからこそ 安心して活動ができます。
・結婚相談所には常に相談できる「仲人・アドバイザー」がいます。結婚相談所で活動をしながら、1人で悩みを 抱えながらの婚活は勿体ない。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」のことわざのように、どんなこともご相 談なさってください。それができそうな相談所を選ぶべきです。
・結婚相手にもご縁があるように、相談所にも相性があります。それも大切なことの1つに思います。活動費等の 比較ではないと思います。
会員同士の成婚者数は5,708名 加盟しているIBJ日本結婚相談所連盟のデータより https://www.ibjapan.com/rinen/